先日12月14日(土)に、上野にある宋雲院さんで
『手芸作家さんの材料市』があり、初めて参加させていただきました。
『手芸作家さんの材料市』があり、初めて参加させていただきました。
実はフリマに参加すること自体が初めてで
何すればいいの?!とドッキドキ(笑)でしたが・・
何すればいいの?!とドッキドキ(笑)でしたが・・
運営の皆様、ご来場いただいた皆様、
出展者の皆様のあたたかさに支えられて
無事に終えることができました。
出展者の皆様のあたたかさに支えられて
無事に終えることができました。
あらためて心から感謝いたします。
「押し花くらぶ」には離れのスペースをご用意くださり、
慣れないながらもなんとか陳列して、いよいよスタートしました。
慣れないながらもなんとか陳列して、いよいよスタートしました。
今回はとにかく、自分で使いきれない手芸用品を使っていただきたい!!!という思いで
お客様からも周りの出展者様からも「ほんとに大丈夫?!」と心配いただくほどの大破格で設定しました(^^;(初めてで加減がよくわからなかった説もある)
商品に貼ってある「10」「20」のシールがお値段でした(笑)
意外にご好評だったのはレジンパーツと押し花w
押し花はもっと持っていけばよかったなぁ~
押し花はもっと持っていけばよかったなぁ~
来年もぜひ参加させていただきたいと思いました。
☆
実は3年ほど前、友人に私が作った誕生日プレゼントを酷評されたことがあって
(直接じゃなくて彼女のブログで酷評されていたのを見てしまった・・)
ハンドメイドへの自信を完全に失っていたんです。
だから今回の出店は、自分にとっては『再出発』の意味もありました。
結果として・・作家さんたちの熱意や作品、手芸への愛に触れて
私の中でも「自分の作品を見てもらいたい!!!」という気持ちがムクムクと膨らんできました。
そして、今度は自分の作品を出展しよう!と
1月18日(土)に狛江駅前広場で開催される「ママ・マルシェ」に応募しました。
実は3年ほど前、友人に私が作った誕生日プレゼントを酷評されたことがあって
(直接じゃなくて彼女のブログで酷評されていたのを見てしまった・・)
ハンドメイドへの自信を完全に失っていたんです。
だから今回の出店は、自分にとっては『再出発』の意味もありました。
結果として・・作家さんたちの熱意や作品、手芸への愛に触れて
私の中でも「自分の作品を見てもらいたい!!!」という気持ちがムクムクと膨らんできました。
そして、今度は自分の作品を出展しよう!と
1月18日(土)に狛江駅前広場で開催される「ママ・マルシェ」に応募しました。
ボタニカルキャンドルや押し花のはがきや作品、
私が押し花でデザインしたスマホリングやマスキングテープを持っていく予定です(*^▽^*)
(押し花以外の何かもあるかも?!←予定)
どうぞよろしくお願いします!
私が押し花でデザインしたスマホリングやマスキングテープを持っていく予定です(*^▽^*)
(押し花以外の何かもあるかも?!←予定)
どうぞよろしくお願いします!
最後までお読みくださり、ありがとうございます!
更新の励みになります!
応援クリックよろしくお願いします☆
フォローしていただけるとうれしいです♪
